top of page
LIL logo
KOISHIKAWA XROSS

We were in charge of the video direction and production for the "Digital Cultural Heritage Museum KOISHIKAWA XROSS®," a facility that opened at TOPPAN's headquarters, where visitors can experience new cultural heritage appreciation using digital technology. At the GATE, we used a torii-shaped LED screen to introduce the visitors, and the VR theater's opening video, a 20m long, 5m high 16K ultra-high definition video, created an overwhelming sense of realism and immersion, while in the EXHIBITION ROOM, we used immersive projection animation to present Ito Jakuchu's mysterious work, "Shaka and the Sixteen Arhats Screen."

YEAR | 2024

Client|TOPPAN

Planning, design and construction | Total Media Development Institute

Production |siro / LIL

Web | KOISHIKAWA XROSS Official Website

企画・テクニカルディレクション・プロデュース:松山 真也

映像プロデューサー:井筒 亮太

ディレクター・アートディレクター:橋本 大佑

<GATE / VR THEATER OPENING>

CGアーティスト : 宮島勉 / 小島和則 / 森脇大輔 / 北畠遼(WOW)

CGプロデューサー : 松井康彰(WOW)

アシスタントCGプロデューサー : 帰山奏子(WOW)

<EXHIBITION ROOM>

アニメーション:橋本 大佑 / ヤオサトシ / 今岡 絹子 / 亀島 耕

​レタッチ:江田 陽介 / 吉田 稔

CGアーティスト:山菅 宏美

CGアニメーションディレクター : 東 孝太郎 (HASH)

CGアニメーター : 伏見 敏晴 (HASH)

CGモデリングディレクター : 木寺 桂 (HASH)

CGモデラー : 笠原 幸大 (HASH)

CGプロデューサー : 三木 康平 (HASH)

CGプロダクションマネージャー : 重久 皓紀 (HASH)

CGディレクター : 松本 哲明 (KASSEN)

CGアーティスト : 柳 召賢 / 山本 雅治 (KASSEN)

VFXプロデューサー : 巻田 勇輔 (KASSEN)

VFXプロダクションマネージャー:笹原 大輝 (KASSEN)

企画:渡辺 浩彰(VODALES)

企画・画面デザイン:早川 翔人

企画・空間設計:中原 崇志(DENBAK-FANO DESIGN)

制作進行:泉田 隆介(マニュファクチュア)

音楽プロデューサー・作曲:石田多朗(Drifter)

音響エンジニアリング・効果:河村 大(STUDIO ARM)

サヌカイト・メカ設計製作:神山 友輔(SPLINE DESIGN HUB)

サヌカイト・メカ製作:狩野 涼雅(siro)

サヌカイト製作:平井 美恵子(有限会社平井石産)

操作デバイスデザイン・製作:吉田 真也(SYD)

画面デザイン:松下 裕子

プログラミング:ひつじ(silica)

プログラミング:神田 竜(backspacetokyo)

プログラミング:泉田 隆介(マニュファクチュア)

プログラミング:明石 瀬里奈(siro)

プログラミング:松山 真也(siro)

映像撮影:張 圭成 / 石井 瑞稀

bottom of page